同窓会
〈山手小学校同窓会〉
山手小学校は、昭和8年12月23日に設立されました。
昭和11年3月に第1回卒業生を送り出して以来、今年3月19日に118名の
90回生が卒業し、卒業生は1万5千人を超えました。
芦屋市内では全卒業生の同窓会があるのは山手小学校だけです。
昨年には同窓会は同窓会費の積立金と基金から寄付を行いました。在校生にお役に立つものとの観点で学校のご要望により、創立90周年記念として記念事業のトートバッグの一部助成、及び、テント3張りなどを寄付させていただきました。
同窓会は学校の教育目標「自ら考え 判断し 創造する子」の育成に賛同して、山手コミスク広報誌の編集等のお手伝いをしております。今後も同窓会の活動に気軽に会員の皆様の参加を歓迎します。
このホームページを通じて学校の行事の参観感想や同窓会の活動予定など同窓会会員の皆様にお伝えしております。
同窓会は同窓会会則をもとに運営されています。
令和7年4月開催の役員会において下記のとおり役員を改選いたしました。
<同窓会役員>
会長 戸田 敬二(25回生)(留任)
副会長 小林 章三(28回生)(留任)
副会長 江藤 麻里(28回生)(留任)
常任理事 石村 好生(37回生)(新任)
書記・会計 赤崎 晴久(28回生)(留任)
監事 大越 寛 (25回生)(留任)
監事 大林 映子(26回生)(留任)
顧問 福井 利道(59回生)(留任)
以上
<同窓会からのお知らせ>