台風も通過しました。登校時こそ雨が降っていましたが、雨も午前中にはやみました。
警報も芦屋市には発表されなかったため通常授業となりました。
給食は昨日お知らせした通り、主食のみ「ぶどうパン」から「ゆかりご飯」に変更になりました。
「ぶどうパン」を楽しみにしていた人、ごめんなさいね。またの機会を栄養士の先生にお願いしておきます。
今日から昼からの授業が再開しました。久しぶりの5/6時間まで授業でしたが、子どもたちは昼からの授業も集中して取り組めました。
4年生は、歯科巡回保健指導を歯科医、歯科衛生士の方々から受けました。
緊張した面持ちで話を聞いていた子どもたちですが、歯の健康が毎日の生活と大きく関係していると聞いて、背筋が伸びていました。
」
歯の大切さは子どもの時はあまり意識しないと思いますが、歳を重ねると、自分がどのような生活をしてきたのか否応なしに振り返らされます。今から食生活を見直し、生活を改善し続ければ、生涯自分の歯で生活できることも夢ではありません。
「塵も積もれば山となる」。「千里の道も一歩から」。今日からの歯磨きと食生活を整えていきましょう。